身を隠しながら、新田義峯(にったよしみね)、奥方うてな登場
兄が死んだ場所、矢口の渡しで念仏を唱える姿
一晩の宿を借りるため、頓兵衛の家をたずねる義峯
父が留守なので、断ろうとするが、義峯に一目惚れをしてしまう娘お舟
義峯と、うてな
娘、お舟
一目惚れした義峯の連れの女性が奥方なのか妹なのかソワソワ。
うてなが癪を起こしたため、お水が欲しいと義峯公
お舟はドキドキしながら、義峯とお話したい気持ちでいっぱい
義峯に恥ずかしがるお舟
お舟と義峯
お舟の一生懸命さに負けて、お舟を抱き寄せる義峯
しかし、お舟の父、頓兵衛は義峯の兄を殺した敵。
義峯のふところにあった旗が二人を気絶させたのです。
うてなが駆け寄り、義峯のふところから旗を取り出し、二人は息を吹き返します。
そして、義峯は敵の娘だと気づき、お舟に気があるふりをしてうてなと逃げます。
義峯のことを怪しんだ六蔵が刀を持って奥の部屋に行こうとするところを止めるお舟
お舟に気のある六蔵は、お舟の甘い言葉にすっかりやられてしまいます
お舟にメロメロの六蔵
人形使い口上
お舟人形ぶり
父 頓兵衛
父 頓兵衛とすがるお舟
新田義峯を逃したお舟を殺そうとする父
この太鼓を打てば、二人が捕らえられたと思い込んで捕手は解散します。
お舟は瀕死の状態で、必死に太鼓を打ち鳴らします。
お舟の最後
佐見歌舞伎、神霊矢口渡
DVD受付中です!
http://sami-kabuki.com/dvd.htm
開演前の集合写真です。
ありがとうございました!
*********
11月3日(土祝)
白川町の「美濃白川ふるさとまつり2012」にて
佐見歌舞伎 寿式三番叟を上演いたします!
11時頃より上演予定。
ぜひお越しください!